編集部厳選の大学
本当に行く価値のある大学はわずか数校
大学にはいくには、たくさんのお金が必要です。
最も安いと言われる経済・経営系の学部でも、4年間の授業料だけで450万円以上かかります。ましてや理系や医学部になると、高級車どころか家が数軒買えるような値段です。
一生に一度の大きな買い物に匹敵する進路。できるだけ価値のある大学に行きたいものです。
「厳選!ホンキの学校選び」では、全国の大学を採り上げていますが、本当に行く価値のある大学と思えるのは数校しかありません。
国立大学では、東大、京大、阪大、北海道大、東北大、金沢大など。
私立大学では、早慶上智など関東圏の数校くらいしかありません。
いずれも伝統ある実績校ばかりです。
そんな中で、秋田の公立大学の国際教養大学と、大分の私立大学・立命館アジア太平洋大学は、大注目の大学です。
グローバル化が進展する現在、この2校は独自のカリキュラムで大いに期待できる大学です。
以下、編集部が厳選する大学をまとめてみました。
編集部厳選の国立大学
東京大学
現役女子のキャンパスレポート|東大駒場キャンパスのみどころチェック
横浜国立大学
京都大学
大阪大学
神戸大学
北海道大学
東北大学
金沢大学
編集部厳選の公立大学
国際教養大学
編集部厳選の私立大学
早稲田大学
サークルが多い、行事に熱い、飲食店が多い。学生生活が満喫できる大学
慶應義塾大学
経済界に強い慶應義塾大学は、卒業生のつながりも強固で就職に強い!